あいき‐どう【合気道】
古流柔術の一派、大東流柔術の流れをくむ武術。関節の弱点を利用した押さえ技や投げ技を特色とする。
あい‐きゃく【相客】
1 同じ場所で、たまたまそこに来合わせた客。 2 旅館などで、他の客と相部屋になること。また、その客どうし。
アイ‐キャッチャー【eye catcher】
《人目を引くもの、の意》広告用の絵や写真など、一目で商品やその広告主を連想させるもの。
アイキャット【ICCAT】
《International Commission for the Conservation of Atlantic Tunas》大西洋マグロ類保存国際委員会。大西洋マグロ類保存条約に基づき、1...
アイキャン【ICAN】
《International Campaign to Abolish Nuclear Weapons》核兵器禁止条約の成立を目指す国際的な活動団体。IPPNW(核戦争防止国際医師会議)を母体とし...
アイキャン【ICANN】
《Internet Corporation for Assigned Names and Numbers》IPアドレス、ドメイン名など、インターネット上のアドレス資源の割り当て、管理、調整を行っ...
あい‐きゅう【哀求】
[名](スル)事情を述べ、相手の同情に訴えて願い求めること。「『そんなら何か食物を売ってくれないか、銭はあるが…』と僕は—した」〈蘆花・思出の記〉
あい‐きゅう【哀泣】
[名](スル)悲しんで泣くこと。
アイ‐キュー【IQ】
《intelligence quotient》⇒知能指数
アイ‐キュー【IQ】
《improved quality》品質向上。労資が協調して生産物の品質向上について話し合い、互いに協力しあうこと。