ホウズ【Hawes】
英国イングランド北部、ノースヨークシャー州の町。ヨークシャーデールズ国立公園の観光拠点の一。ウーア川に沿い、エイスガスの滝に近い。ウェンズリーデールチーズの産地としても知られる。
ホリートリニティー‐きょうかい【ホリートリニティー教会】
《Holy Trinity Church》英国イングランド中部、ウォーリックシャー州ストラトフォードアポンエーボンにある教会。13世紀の創建。シェークスピアが洗礼を受け、死後埋葬された。
ホリールード‐きょうかい【ホリールード教会】
《Church of the Holy Rude》英国スコットランド中部の都市スターリングにあるゴシック様式の教会。12世紀、デビッド1世の時代に創建されたが火災で焼失し、14世紀から16世紀に...
ホークスヘッド【Hawkshead】
英国イングランド北西部、カンブリア州の町。湖水地方の観光地の一。中世には羊毛の生産で栄えた。詩人ワーズワースと絵本作家ポターのゆかりの地でもある。
ボウネス【Bowness】
英国イングランド北西部、カンブリア州の町。正式名称はボウネスオンウィンダミア。隣接するウィンダミアと共に湖水地方南部の観光拠点として知られる。イングランド最大の湖であるウィンダミア湖の湖畔に位置...
ボストン【Boston】
米国マサチューセッツ州の州都。大西洋に面する港湾都市。ボストン大学・マサチューセッツ大学・ボストン美術館など教育文化施設が多く、アメリカ独立革命の史跡に富む。人口、行政区65.4万(2023)...
ボルトン【Bolton】
英国イングランド北西部、グレーターマンチェスター州の都市。ペニン山脈西麓、マージー川の支流クロール川沿いに位置する。中世に市場町となり、18世紀から19世紀にかけて綿工業により発展。ミュール紡績...
ボルトン‐しゅうどういん【ボルトン修道院】
《Bolton Abbey》英国イングランド北部、ノースヨークシャー州の町スキップトンの郊外にある修道院跡。12世紀にアウグスティヌス会の修道院として創建。16世紀にヘンリー8世の修道院解散令に...
ボーダー‐コリー【border collie】
犬の一品種。中形の牧羊犬。名称は、原産がイングランドとスコットランドとの境界地域(ボーダー)であることから。
ボートン‐オン‐ザ‐ウオーター【Bourton-on-the-Water】
英国イングランド南西部、グロスターシャー州の町。町の中心部をウインドラッシュ川が流れる。コッツウォルズ地方の代表的な観光地の一。古い家並みを9分の1の縮尺で再現したモデルビレッジや自動車博物館がある。