ダーンドル【dirndl】
ドイツのバイエルン地方やオーストリアのチロル地方にみられる民族服。また、それに似せた形の婦人服。上半身はからだにぴったりフィットし、ウエスト絞りでゆったりとしたギャザースカートが特徴。ディアンドル。
セントジェームズ‐スクエア【St. James's Square】
ロンドンのウエストミンスター地区にある小さな公園。セントジェームズパークの北、グリーンパークの東に位置する。周囲にロンドン図書館やチャタムハウス(王立国際問題研究所)がある。
シフト‐ドレス【shift dress】
ウエストに切りかえのない、肩からまっすぐ垂れた感じの細身の婦人服。
シュフィドニツァ【Świdnica】
ポーランド南西部の都市。ウロツワフの南西約50キロメートルに位置する。12世紀に建設され、14世紀末からボヘミア領、プロシア領を経て、1945年よりポーランド領。シロンスク地方の商工業の中心地。...
スリー‐サイズ
《(和)three+size》女性のバスト・ウエスト・ヒップのサイズ。
スキバリーン【Skibbereen】
アイルランド南部、コーク州の町。ウエストコークの代表的な観光保養地の一。17世紀半ばのジャガイモ飢饉(ききん)の際に大被害を受けた地として知られ、当時の様子を伝える博物館がある。
ずん‐どう【寸胴】
[名・形動] 1 上から下まで同じように太いこと。特に、ウエストのくびれがなく、胸から腰にかけての太さが同じであること。また、そのさま。「—なからだ」 2 「寸(ずん)切り2」に同じ。 3 「寸...
ゼロ‐ウェイスト【zero waste】
《「ゼロウエスト」とも》工場や地域社会での廃棄物の発生や資源の浪費をゼロに近づける運動。排出された廃棄物をリサイクルするゼロエミッションとは異なる。1996年にオーストラリアの首都キャンベラが初...
せ‐たけ【背丈】
1 かかとから頭頂までの背の高さ。身長。 2 洋裁で、後ろ襟中央の付け根からウエストラインまでの長さ。 3 和裁で、着物の身頃(みごろ)のでき上がり寸法。
せいしつ‐ちょう【星室庁】
《Court of Star Chamber》英国のウエストミンスター宮殿の「星の間」で開かれた刑事特別裁判所。中世に起源をもつが、1487年、ヘンリー7世によって明確化され、一般の裁判所の扱え...