ふかんぜん‐じょうほうゲーム【不完全情報ゲーム】
ゲーム理論におけるゲームの分類の一。プレーヤーが互いの意思決定の内容と展開を完全に把握することができないゲーム。コントラクトブリッジやポーカーがこれに相当する。⇔完全情報ゲーム。
コンピューター‐ゲーム【computer game】
コンピューターの機能を使って動作するゲームの総称。テレビゲームや携帯型ゲーム機・パソコンなどで楽しむゲームなどさまざまある。
コンピューターエンターテインメント‐きょうかい【コンピューターエンターテインメント協会】
《Computer Entertainment Supplier's Association》日本のコンピューターゲーム関連企業を中心とする業界団体。平成8年(1996)にコンピュータエンターテ...
たいせん‐ゲーム【対戦ゲーム】
他のプレーヤーと対戦するゲームの総称。コンピューターゲームでは、オンライン対戦ゲームや格闘ゲームなどがある。
とうきょう‐ゲームショー【東京ゲームショウ】
日本で毎年開催される、コンピューターゲーム・ゲームソフトに関する見本市。コンピュータエンターテインメント協会(CESA)が主催する。第1回は平成8年(1996)。米国のE3、ヨーロッパのゲームズ...
アール‐ティー‐エス【RTS】
《real time strategy》コンピューターゲームのジャンルの一。リアルタイムでゲームが進行するシミュレーションゲーム。リアルタイムストラテジー。→ストラテジーゲーム
すれちがい‐つうしん【擦れ違い通信】
携帯型ゲーム機の間で、ゲームに関する各種情報をWi-Fiを通じて自動的にやりとりする機能。任天堂のニンテンドーDS、ソニーのプレイステーションポータブルなどのゲームソフトの一部で利用される。街中...
パズル‐ゲーム
《(和)puzzle+game》 1 パズルを題材としたコンピューターゲーム。設問を解いていくもの、パネル・ブロックを動かすもの、アクションゲームやRPGの要素を取り入れたものなど、さまざまな種...
ティー‐ビー‐エス【TBS】
《turn-based strategy》コンピューターゲームのジャンルの一。プレーヤーと対戦相手が順番にゲームを進めるシミュレーションゲーム。ターン制ストラテジー。→ストラテジーゲーム
ゴースティング【ghosting】
オンライン対戦ゲームのゲーム実況を視聴しながら、ゲームに参加して特定の参加者を狙い撃ちしたり、自分の有利になるようふるまったりすること。一般に、多くのゲームで禁止行為とされ、アカウント凍結の対象...