そうほうこう‐テレビ【双方向テレビ】
《interactive television》テレビ局(放送事業者)と視聴者が双方向にコミュニケーションを行えるテレビ放送。また、そのサービス。テレビ番組のアンケートに即時に回答したり、通信販...
ソーシャル‐ゲーム【social game】
主にパソコンや携帯電話のSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)で提供されるゲームの総称。ソーシャルアプリケーションの一種。SNSを通じて複数のプレーヤーとコミュニケーションをとり、協力や競...
ゾーニング【zoning】
1 区分すること。特に、都市計画などで、各地域を用途別に区画すること。 2 物品・情報・サービスなどの購入や利用を、年齢などによって制限すること。アルコール飲料やタバコの販売制限、性的表現・暴力...
ソープ‐ランド
《(和)soap+land》性的なサービスを売り物にした個室式の特殊浴場。昭和59年(1984)「トルコ風呂」から改称。
そうき‐アクセス【早期アクセス】
開発中の製品やサービスを、正式公開前に一部の利用者に無償または廉価で提供し、試用してもらうこと。開発者側には資金調達やデバッグの協力を得られるなどの利点がある。早期アクセスプログラム。アーリーア...
ソフト‐ローンチ【soft launch】
新製品や新サービスの販売に先駆けて、限定地域・対象にのみ試験的に公開すること。問題点の洗い出しや修正を目的とする。
ソムリエ【(フランス)sommelier】
レストランで、客の相談にのってワインを選び、サービスをする専門職。→コンセイエ [補説]近年、野菜ソムリエ・タオルソムリエなど、品質の判定能力や知識を有することなどを認定する資格の名称にも多く用...
ソニー‐エンタテインメントネットワーク【Sony Entertainment Network】
ソニーコンピュータエンタテインメント(現ソニーインタラクティブエンタテインメント)が運営していたコンテンツ配信サービス。平成23年(2011)にQriocity(キュリオシティ)から同名称に改称...
ソフトノミックス
《(和)soft+economics(経済学)から》産業の中心が知識集約型産業やサービス産業に移行するような経済状態をいう語。また、産業の中心をソフト産業に移行させるような経済政策をもいう。
ソシアル‐ディレクター
《(和)social+director》ホテルなどの外国人向けの案内役。日本語が話せない外国人客の代わりに電話をかけたり、商談の約束、飛行機の予約などの秘書的サービスをする。