グループ‐インタビュー【group interview】
調査対象者を7〜8人集め、司会者が調査テーマについて質問を行い、自由に発言をしてもらうことでさまざまな意見・情報を収集する調査手法。
シンボル‐カラー
《(和)symbol+color》企業や製品・展示会・博覧会などの主張やテーマに従い、他との識別や宣伝・象徴に使用するように決められた色。
しんとうき【神統記】
《原題、(ギリシャ)Theogonia》紀元前8世紀ごろのギリシャの詩人、ヘシオドスの代表作。世界の始まりと神々の系譜をテーマとする、1022行の叙事詩。
じんせいはいちどだけ【人生は一度だけ。】
唯川恵のエッセー集。恋愛をテーマとする。平成12年(2000)刊行。
スイティエン‐こうえん【スイティエン公園】
《Suoi Tien Theme Park》ベトナム南部の都市ホーチミンにあるテーマパーク。市街中心部の北東約20キロメートルに位置する。同国の歴史や伝説にちなむアトラクション施設のほか、プール...
スピン‐オフ【spin-off】
1 企業が事業部などの一部門を独立させて別の会社(例えば、子会社)をつくること。新会社の株式は、通常、親会社の株主に分配される。 2 国による技術開発などで思いがけなく付随的に発生する副産物。ま...
シリアス‐ゲーム【serious game】
現実的な社会問題をテーマとするゲーム。災害、教育、環境問題、公衆衛生、経営などをシミュレーションゲームに仕立て、プレーヤーの判断によって問題解決を図るというもの。ゲームを通じて社会問題について考...
せんそうとへいわ【戦争と平和】
《原題、(ロシア)Voyna i mir》レフ=トルストイの長編小説。1863〜1869年作。ナポレオンのロシア侵攻という歴史的事件を背景に、19世紀初頭のロシアの社会と人民の姿を描いた壮大な...
ぜっきょう‐マシン【絶叫マシン】
遊園地やテーマパークにある乗り物で、急降下・急回転・猛スピードなどにより恐怖感や刺激が味わえるもの。
ゼミナール【(ドイツ)Seminar】
1 大学の教育方法の一。教授などの指導のもとに、少人数の学生が特定のテーマについて研究し、報告・討論するもの。演習。ゼミ。セミナー。 2 1の方法・形態をとる講習会。セミナー。