アウトバウンド‐データ【outbound data】
コンピューターネットワークや通信分野において、外部へ転送されるデータのこと。アウトバウンドトラフィック。→インバウンドデータ
アールオーティー‐データ【ROTデータ】
《ROT data》ビッグデータのうち、内容が古かったり重複が多かったりして、ビジネス上の利用価値がないもの。→ダークデータ [補説]ROTは、redundant(冗長な)、obsolete(時...
インテント‐データ【intent data】
マーケティングで、顧客の興味や関心を特定するために利用される行動データ。主に、自社のウェブサイトで閲覧したページやクリックしたリンク、入力したキーワードなどについてのデータをさす。自社以外のパー...
インバウンド‐データ【inbound data】
コンピューターネットワークや通信分野において、外部から転送されるデータのこと。インバウンドトラフィック。→アウトバウンドデータ
オープン‐データ【open data】
インターネットなどを通じて誰でも自由に入手し、利用・再配布できるデータの総称。ふつう政府・自治体・研究機関・企業などが公開する統計資料・文献資料・科学的研究資料をさし、図画や動画などのデジタルコ...
きょうし‐データ【教師データ】
《teaching data》機械学習の教師あり学習において、人工知能のニューラルネットワークがあらかじめ与えられる、例題と答えについてのデータ。この大量のデータをもとに、ニューラルネットワーク...
くんれん‐データ【訓練データ】
《training data》⇒教師データ
こうきょう‐データ【公共データ】
政府・自治体・公的研究機関が作成したオープンデータ。
こうぞうか‐データ【構造化データ】
明確に定義した構造に基づくデータの集まり。各項目の形式・順序・タブ区切りなどが定義され、リレーショナルデータベースでそのまま取り扱えるデータや、タグなどのマークアップ言語によって構造化され、サー...
コールド‐データ【cold data】
企業などが保有するデータのうち、利用頻度の低いもの。記憶装置の容量圧迫の原因となる。→ホットデータ →コールドストレージ