出典:gooニュース
ノーベル平和賞の授賞理由「核のタブー」意識した新展示 広島の原爆資料館に常設へ タイムリーな情報伝える内容に
広島市によりますと、新たな展示は日本被団協のノーベル平和賞の受賞理由で取り上げられた、核兵器は道徳的に使用されてはならないという「核のタブー」を強く意識します。現在の国際情勢を踏まえてあらためて核兵器の非人道性を訴える内容になるということです。関係者は「従来の展示に加えた形で、アップデートされた情報を展示したい」としています。
被爆80年 ノーベル平和賞が後押し 核禁条約オブザーバー参加を議論へ 「一歩前進」専門家が指摘
【広島大学平和センター・川野徳幸センター長】 「(被爆)79年でノーベル平和賞を日本被団協が受賞した。80年は後押しになるだろう。じゃあ被爆81年以降は何をするのかということを私たちは真剣に考えなければならない(考える)80年にするべきだと思います」 被爆80年の今年3月には、アメリカ・ニューヨークで核兵器禁止条約第3回締約国会議が開かれます。
「どうしても会いたかった」ノーベル平和賞の日本被団協 箕牧代表委員がオスロから帰国後向かったのは97歳の被爆者 被爆80年へ核兵器廃絶の決意を新たに
被団協の結成当時を知らない箕牧さんは、ノーベル平和賞を受賞した直後から考えていました。
もっと調べる