ダクト【duct】
冷暖房・換気・排気などのための空気の通路となる導管。また、ガスや水の通るパイプをまとめて配管する筒状の場所にもいう。
たわみ‐かん【撓み管】
自由に屈曲できる金属管やゴム管。フレキシブルパイプ。可撓(かとう)管。
ダブル‐リード【double reed】
楽器の発音体の簧(した)(リード)が2枚あるもの。例えば、オーボエ・ファゴット・バグパイプなどの簧。複簧(ふっこう)。
せいヤコビ‐きょうかい【聖ヤコビ教会】
《Hauptkirche Sankt Jacobi》ドイツ北部の都市、ハンブルクの中心部にあるゴシック様式の教会。1340年に建造された。17世紀にアルプ=シュニットガーが製作した北ヨーロッパ最...
ちょう‐じゅうしつゆ【超重質油】
粘りが強いためパイプ輸送ができず、硫黄分が多いため環境対策が難しく、未利用になっている油。オイルサンドなど。北米・南米・ロシアに多く、埋蔵量は石油資源に匹敵するといわれる。
セゲド‐だいせいどう【セゲド大聖堂】
《Szegedi Dóm》ハンガリー南東部の都市セゲドにあるカテドラル(司教座聖堂)。正式名称は誓約教会。1930年にネオロマネスク様式で建造。高さ91メートルの2本の鐘楼をもち、堂内には同国最...
せいモジツ‐きょうかい【聖モジツ教会】
《Kostel svatého Mořice》チェコ東部、モラバ地方の都市オロモウツの旧市街にある教会。15世紀に身廊が完成し、16世紀に2本の尖塔が建てられた。モラバ地方有数のゴシック末期の建...
スノーシュー【snowshoe】
靴につけ雪上を歩くための道具。アルミ製パイプの枠に幕をはったものや、一体成形のものなどがある。先端をそらし、底に爪があるので傾斜地でも楽に歩ける。長さ50センチから、幅20センチ前後。日本のかん...
スラリー‐ゆそう【スラリー輸送】
鉱石・石炭・廃石などを粉にし、水を加えて泥状にしてパイプの中を流す輸送方法。
せいしゅんでんでけでけでけ【青春デンデケデケデケ】
芦原すなおの小説。1960年代、ベンチャーズに憧れロックバンドを結成した高校生の青春を描く。平成2年(1990)、第27回文芸賞受賞。平成3年(1991)、第105回直木賞受賞。平成4年(199...