りったい‐ちゅうしゃじょう【立体駐車場】
自動車をとめる空間を、多層化または立体化した駐車場。駐車装置を操作して入出庫する機械式と、目的の階まで自走して駐車する自走式がある。機械式は、エレベーターのような運搬器を昇降させて収容するタワー...
リフロー【reflow】
1 プリント基板に電子部品を実装する際、あらかじめペースト状の半田を基板上に塗布し、部品を設置したのちに炉で加熱して接合を行うこと。→フロー3 2 電子書籍の表示方式の一。電子書籍リーダーの画面...
レンタル‐オフィス【rental office】
机・椅子・電話などを備える小スペースの貸し出しから、部屋貸しまで、いろいろな型がある手軽な貸し事務所。通常、不動産物件として賃貸契約を結ばずに月極や時間で借りる形式のものをいう。電話代行サービス...
ロスコスモス【(ロシア)Roscosmos】
旧ソ連時代より続くロシアの宇宙開発を担う機関。1992年に前身となるロシア宇宙庁が設立され、1999年にロシア航空宇宙局、2004年にロシア連邦宇宙局に改組。2011年の米国のスペースシャトル退...
ローリング‐スタート【rolling start】
自動車レースで、走りながらスタートする方法。予選順位で隊列を組み、ペースカーに先導されて1ラップし、スタートラインに達するとペースカーがエスケープゾーンに逃げ、レースがスタートする。
ワイ‐ユー‐ブイ【YUV】
コンピューターなどによる色の表現形式の一。輝度信号(Y)、輝度と青色成分との差(U)、輝度と赤色成分との差(V)の情報で表現する。YUVカラースペース。YUVカラーモデル。
わくせい‐たんさき【惑星探査機】
太陽系の惑星を探査する無人の観測機。米国のマリナー・パイオニア・ボイジャー、ロシアのフォボス・ベネラ・ベガなどがある。 [補説]NASAの金星探査機マゼランは1989年5月、木星探査機ガリレオは...
ワープ【warp】
[名](スル) 1 ひずみ。ゆがみ。ねじれ。「スペース—」 2 SFで、宇宙空間のひずみを利用して、瞬時に目的地に達すること。瞬間移動。 3《2から転じて》心が、空間や時間を瞬時に移動すること。...