じったい‐さんしょう【実体参照】
マークアップ言語のXMLにおいて、ある文字や記号を表示する際に、特定の文字列で指定すること。アンパーサンド(&)とセミコロン(;)に文字列をはさむ形で表記される。タグに含まれる記号を単なる文字列として記述したいと...
し‐しょう【市章】
その市のシンボルマーク。
シート【sheet】
1 四角くて薄いもの。また、それを数える語。 ㋐1枚の紙。1枚の用紙。「マーク—」 ㋑切り離す前の、1枚の紙に印刷したままの切手。 ㋒日よけ・雨よけなどに使う大きな防水布。また、一定の大きさのあ...
ジェー‐ディー‐ピー【JDP】
《Japan Institute of Design Promotion》日本デザイン振興会。グッドデザイン賞の運営、デザインに係る人材の育成などの事業を行う公益財団法人。昭和44年(1969)...
シー‐ピー‐エス‐エー【CPSA】
《Consumer Product Safety Association》製品安全協会。昭和48年(1973)設立。各種製品にSGマークを付与する。
ジェームズランゲ‐せつ【ジェームズランゲ説】
《James-Lange theory》アメリカの心理学者ジェームズ(W.James)とデンマークの心理学者ランゲ(C.Lange)とによって、1884〜1885年の同じころ唱えられた情動の本質...
シェンゲン‐けん【シェンゲン圏】
欧州諸国間での人の移動の自由を保障するシェンゲン協定に基づいて、域内での国境審査を廃止している国々の領域。日本など第三国からの旅行者も、最初の到着地で入国審査を受けた後、域内を自由に移動できる。...
コンパクト‐エッチティーエムエル【コンパクトHTML】
《compact hypertext markup language》携帯電話やPDAなどの携帯情報端末で閲覧されるコンテンツのためのマークアップ言語。HTMLを簡略化したもので、下位互換性があ...
ご‐りん【五輪】
1 五輪旗のマーク。また、オリンピックのこと。「—大会」 2 仏語。 ㋐地輪・水輪・火輪・風輪・空輪の五つ。五大のこと。→五大 ㋑「五輪成身(じょうしん)」の略。 ㋒「五輪塔」の略。 ㋓五体の異...
シャトー‐フロンテナック【Château Frontenac】
カナダ、ケベック州の都市ケベックにあるホテル。正式名称はフェアモント‐ル‐シャトーフロンテナック。旧市街の中心部に位置し、アルム広場に隣接する。フランスの古城を模した建物で、19世紀末に建造。第...