新型コロナウイルス gooとOCNでできること

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
新型コロナウイルス gooとOCNでできること
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • テレビ
  • ゲーム
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 「モシ」で始まる言葉

モシで始まる言葉 2ページ目

  • もしお‐び【藻塩火】

    藻塩を焼く火。「いつもかく淋しきものか蘆の屋にたきすさびたる海士(あま)の―」〈金槐集・下〉

  • もし‐か【若しか】

    [副]「もし」を強めた言い方。「―失敗したらどうしよう」

  • もしか‐したら【若しかしたら】

    [副]疑いながら推定するさま。ひょっとしたら。もしかすると。「―行き違いになったのかもしれない」

  • もしか‐して【若しかして】

    [副] 1 「もしかしたら」に同じ。「君、―からだのぐあいが悪いんじゃないの」 2 「もし1」に同じ。「―都合がつかないのなら、無理しなくてもいい」

  • もしか‐すると【若しかすると】

    [副]ひょっとすると。もしかしたら。「―助かるかもしれない」

  • もしき‐ず【模式図】

    事物の典型的な形式を示した図。

  • もしき‐ち【模式地】

    ある固有の名称でよばれる地層が分布する代表的な地点。国際地質科学連合(IUGS)が地質学上の世界的な基準地として認めた場合は、国際標準模式地とよばれる。

  • もしき‐ひょうほん【模式標本】

    ある生物を新種として記載する際、その根拠となった標本または一連の標本群。基準標本。タイプ。タイプ標本。→ホロタイプ →パラタイプ →シンタイプ →アロタイプ →アイソタイプ →レクトタイプ

  • もしく‐は【若しくは】

    《漢文訓読から生じた語》 [接]どちらか一方を選択するのに用いる語。あるいは。さもなければ。または。「行くか、―やめるか」「賄賂を収受し又は之を要求―約束したるときは」〈刑法・一九七条〉 →又...

  • もし‐それ【若し夫れ】

    [接]《漢文訓読から生じた語》 1 「もし1」を強めていう語。「―飯時の混雑に到っては」〈蘆花・思出の記〉 2 改めて説き起こすときなどに、文頭に置く語。「―請ふ、望む所叶はずして、遂に勾践を罪...

  1. 前のページ
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 次のページ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 「モシ」で始まる言葉
やりがちな表現を変えたい!言い換え、類語がアプリでわかる idraft by goo

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

検索ランキング (7/6更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    情けは人の為ならず
  • 2位

    計る
  • 3位

    以外
  • 4位

    マーベラス
  • 5位

    推敲
  • 6位

    競技
  • 7位

    意外
  • 8位

    ささ
  • 9位

    輻湊
  • 10位

    虻蜂取らず
  • 11位

    猿も木から落ちる
  • 12位

    協議
  • 13位

    思い浮べる
  • 14位

    急がば回れ
  • 15位

    塵も積もれば山となる
  • 過去の検索ランキングを見る

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • ナポレオン
    最も大きな危険は勝利の瞬間にある。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 転職
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.