アート‐プリント【art print】
ファッションで、アートを基にした感覚のプリント柄のこと。特に20世紀前半の抽象的な感覚のモダンアートがプリント柄のモチーフとして使われる。
ガール【girl】
女の子。少女。若い女性。「オフィス—」「モダン—」⇔ボーイ。
クロスオーバー‐ファッション【crossover fashion】
異質な素材やスタイルを組み合わせたファッションのこと。ドレッシーなものとスポーティーなもの、モダンなものとエスニックなものの組み合わせなど。
クール‐ジャズ【cool jazz】
モダンジャズで、冷静で知的な感じの演奏スタイル。1940年代の熱狂的な演奏形式への反動として発生した。→ホットジャズ
げんだい‐てき【現代的】
[形動]今の時代のものとしての新しさがあるさま。現代生活にふさわしいさま。現代風。当世風。モダン。「—な建築」
こてん‐バレエ【古典バレエ】
モダンバレエなどに対して、ヨーロッパの伝統的なバレエ。また、その形式によるバレエ作品。「くるみ割り人形」「白鳥の湖」などに代表される。クラシックバレエ。
コンテンポラリー‐アート【contemporary art】
現代美術。→モダンアート
コンテンポラリー‐ダンス【contemporary dance】
現代舞踊。広義にはモダンダンス以降の創作舞踊をいい、狭義には1960年頃から広がりをみせた前衛的・実験的な舞踊をさす。
ゴシック‐ホラー【gothic horror】
小説や映画のジャンルの一。ヨーロッパのゴシック風の古城や寺院などを舞台に、超自然的な怪奇を描いたものをさす。→ゴシック小説 →モダンホラー
サザーク【Southwark】
英国の首都ロンドン中心部、テムズ川南岸の地区名。シティーの南側に隣接し、ロンドン市庁舎・テートモダン・グローブ座・タワーブリッジ・ザ‐シャードなどがある。
英国の首都ロンドンの中心部南寄りに...