ユーロテロリズム【Euroterrorism】
1960〜80年代の、ドイツ赤軍をはじめとするヨーロッパ各国の極左集団によるテロ活動。
ユーロディフ【Eurodif】
ヨーロッパウラン濃縮機構。フランス・イタリアなど5か国が共同で進めている濃縮ウラン製造事業。
ユーロトンネル【Eurotunnel】
英国のドーバーとフランスのカレーとを結ぶ、ドーバー海峡の海底トンネル。全長49.4キロ。1994年開通。パリ・ロンドン間が、列車で3時間で結ばれた。英仏トンネル。
ユーロナショナリズム【Euronationalism】
冷戦時代に米国と旧ソ連の間にあって、ヨーロッパの独自性を強く意識した考え方。最近は、欧州各国における極右政党の台頭に見られる欧州の右傾化をさす。
ユーロビジョン【Eurovision】
西欧諸国間のテレビ番組などの交換中継組織。欧州放送連合(EBU)を母体とし、1954年に設置。本部はブリュッセルで、インタービジョンとも提携している。
ユーロビート【Eurobeat】
電子楽器を用いた、四拍子の繰り返しを特徴とするダンス音楽。1980年代にヨーロッパで起こり、日本でもディスコブームの広がりによって流行した。
ユーロピアナ【Europeana】
⇒ヨーロピアナ
ユウロピウム【europium】
希土類元素のランタノイドの一。単体は銀白色の金属。カラーテレビの赤色蛍光体や原子炉の制御棒に利用される。元素記号Eu 原子番号63。原子量152.0。
ユーロプラス‐きょうてい【ユーロプラス協定】
ユーロ圏を中心とするEU諸国間において経済政策協調の強化を図るための国際的な枠組み。雇用の促進、年金制度・退職制度の適正化、財政規律の強化、金融機関への規制整備などに取り組み、競争力の強化を図る...
ユーロペシミズム【Europessimism】
1970〜80年代前半にかけて、極度の経済不振からEC(欧州共同体)諸国に広まった、社会的不安や先行きに対する悲観的な見方。