りん‐し【淋糸/痳糸】
淋菌性尿道炎の患者の尿中にみられる、短く白い糸状の浮遊物。
りん‐し【臨死】
死に瀕(ひん)して、生と死の境をさまようこと。また、いったん死んだとみなされたのちに再び生き返ること。「—体験」
りんし【臨淄】
中国、山東省中部の北寄りにある小都市。現在、淄博市の一部。春秋戦国時代に斉の都があった。
リンシ【Lingshi】
ブータン西部、ティンプー県の村。首都ティンプーの北西約50キロメートル、標高約4200メートルの尾根上に位置する。17世紀にチベットの侵攻に備えて建造され、1950年代に再建された城リンシゾンが...
りん‐じ【綸旨】
《綸言の旨の意。「りんし」とも》 1 天子などの命令。また、その内容。綸命。 2 蔵人(くろうど)が天皇の命を奉じて出す奉書形式の文書。平安中期以後に多く出され、料紙は多く薄墨色の宿紙(しゅくし...