ドレス‐コード【dress code】
軍隊・学校などの集団や、パーティーなどの集会、高級レストランなどにおける服装の規則。
ドリンク‐バー
《(和)drink+bar》レストラン内の、セルフサービス方式のドリンクコーナー。コーヒーや紅茶、ジュースなどの飲料が並べられており、自由に選ぶことができる。
トレード‐ドレス【trade dress】
米国で知的財産権の一つとして保護される、商品のデザイン、あるいは商品・サービスの全体的なイメージ。本来は、商品のラベル・包装紙・容器などの外観を意味していたが、判例によって概念が拡大され、商品の...
ハサップ【HACCP】
《hazard analysis critical control point》危害分析重要管理点。NASA(ナサ)(米国航空宇宙局)が宇宙食の衛生管理のために考案した手法で、食品工業やレストラ...
パジュサラ【Pajuçara】
ブラジル北東部、アラゴアス州の都市マセイオの市街南部の一地区。波の穏やかな砂浜が広がり、リゾートホテルやレストランが集まる。海岸保養地として知られ、観光客に人気が高い。
フード‐ポルノ【food porn】
おいしそうな料理を撮影し、その画像をソーシャルメディアなどに投稿すること。特に、レストランなど飲食店で撮影した料理を投稿することにいう。 [補説]画像を見た人が食欲をそそられるさまを、性的欲求を...
ファースト‐クラス【first class】
1 第一級。最高級。一流。「—のレストラン」 2 旅客機・客船・列車などの客室で一等。
ビル‐どおり【ビル通り】
《Viru tänav》エストニアの首都タリンの旧市街にある通り。ラエコヤ広場から東に延び、ビル門を通って新市街と結ばれる。タリンきっての目抜き通りとして知られ、人通りが多く、レストランや高級ブ...
ビンパール‐ランド【Vinperl Land】
ベトナム南部の都市ニャチャンにあるテーマパーク。市街南部の沖合に浮かぶチェー島の大部分を占め、本土とはフェリーおよびケーブルカーで結ばれる。2007年に開設。各種アトラクション施設、プール、ゲー...
ひょうばん‐だおれ【評判倒れ】
評判の高い割に、実質の伴わないこと。評判ほどではないこと。「—の三つ星レストラン」