ワイマール‐けんぽう【ワイマール憲法】
1919年、ワイマールで開かれた国民議会で制定されたドイツ共和国憲法。国民主権、男女平等の普通選挙の承認に加えて、新たに所有権の義務性、生存権の保障などを規定し、20世紀の民主主義憲法の典型とさ...
ワイメア【Waimea】
米国ハワイ州、ハワイ島北西部の町。ノースコハラのコハラ山地とマウナケアの間に位置する。標高約850メートル。米国最大規模の牧場がある。
ワイメアキャニオン‐しゅうりつこうえん【ワイメアキャニオン州立公園】
《Waimea Canyon State Park》⇒ワイメア渓谷州立公園
ワイメアけいこく‐しゅうりつこうえん【ワイメア渓谷州立公園】
《Waimea Canyon State Park》米国ハワイ州、カウアイ島西部にある州立公園。ワイメア川の刻む深さ1000メートル以上の雄大な渓谷は、作家マーク=トウェーンが「太平洋のグランド...
ワイメア‐ベイ【Waimea Bay】
米国ハワイ州、オアフ島北西部の一地区。ワイメア川の河口に位置する。夏季は海水浴場、冬季はノースショアを代表するサーフィンの名所となる。
ワイ‐モデム【YMODEM】
パソコン通信で使われていたバイナリーファイルを転送する規格の一。XMODEM の拡張版。
ワイヤ【wire】
《「ワイヤー」とも》 1 針金。 2 電線。 3 「ワイヤロープ」の略。
わい‐やい
[連語]《終助詞「わい」+終助詞「やい」。近世初めごろの語》活用語の終止形・連体形に付く。感動・強調を表す。…(の)だよ。…(の)だぞ。同輩・目下の者に対して用いられた。「おのれはな、三が日の内...
ワイヤ‐グラス【wire glass】
「網入りガラス」に同じ。
ワイヤ‐ゲージ【wire gauge】
針金の直径を測る器具。鋼製の円盤の周囲に、0.1〜12ミリの各標準寸法に相当する刻み目をつけたもの。針金ゲージ。