新型コロナウイルス gooとOCNでできること

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
新型コロナウイルス gooとOCNでできること
  • トップ
  • ポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • テレビ
  • ゲーム
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 格安スマホ
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 「上手」で始まる言葉

上手で始まる言葉 1ページ目

  • うま・い【旨い/甘い】

    [形][文]うま・し[ク] 1 (「美味い」とも書く)食物などの味がよい。おいしい。「―・い酒」「山の空気が―・い」⇔まずい。 2 物事の運びが自分の望むとおりである。都合がよい。好ましい。「―...

  • うわ‐て【上手】

    [名] 1 位置・方向が上のほう。うえ。特に、風上・川上などをいう。かみて。「風の―にまわる」⇔下手(しもて)。 2 相撲で、四つに組んで相手の差し手の上から相手のまわしを取ること。また、その...

  • うわて‐だしなげ【上手出し投げ】

    相撲のきまり手の一。相手のまわしを上手(うわて)に取り、一方の足を大きく後方に引いて半身に開き、引きずるように投げ倒す技。

  • うわて‐なげ【上手投げ】

    1 相撲のきまり手の一。相手のまわしを上手(うわて)に取り、自分のほうに引き寄せながら腰を入れて投げ倒す技。 2 野球で、腕をほぼ真上から下へ振り下ろすようにして球を投げる投げ方。オーバースロー...

  • 上手(うわて)に◦出(で)る

    人を威圧するような態度をとる。高姿勢に出る。高飛車に出る。「相手が弱いとわかるとすぐ―◦出てくる」

  • うわて‐ひねり【上手捻り】

    相撲のきまり手の一。上手から相手のまわしを引き、上手投げとみせて反対方向へ、自分の片腰を沈め気味にひねり倒す技。逆捻り。

  • うわて‐まわし【上手回し】

    1 相撲で、上手で相手のまわしをつかむこと。また、そのまわし。 2 帆船の操船法の一。逆風で帆走する際、帆と舵(かじ)の操作で船首を風上に回して風を受ける舷を変え、針路を変更すること。

  • 上手(うわて)を行(い)・く

    能力や性格などが、他の人より優れている。

  • かみ‐て【上手】

    1 上(かみ)の方。上座に近い方。「―に座る」⇔下手(しもて)。 2 川の上流の方。「―の村」⇔下手(しもて)。 3 舞台の、客席から見て右の方。⇔下手(しもて)。

  • じょう‐ず【上手】

    [名・形動] 1 物事のやり方が巧みで、手際のよいこと。また、そのさまやその人。「字を―に書く」「テニスの―な人」「時間の使い方が―だ」「聞き―」「三国一の舞いの―」⇔下手(へた)。 2 口先で...

  1. 1
  2. 2
  3. 次のページ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 「上手」で始まる言葉
「肝が据わる」と「肝が座る」正しいのはどっち? idraft by goo

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

検索ランキング (5/24更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    青鞜
  • 2位

    因縁
  • 3位

    百里を行く者は九十を半ばとす
  • 4位

    常任理事国
  • 5位

    サルベージ
  • 6位

    計る
  • 7位

    瓦解
  • 8位

    要旨
  • 9位

    切出す
  • 10位

    権化
  • 11位

    鬱陶しい
  • 12位

    年季が入る
  • 13位

    傾向
  • 14位

    インビジブル
  • 15位

    葛藤
  • 過去の検索ランキングを見る

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • ソロー
    パンを得んがために純粋無垢を失うよりも、餓死に甘んじるほうが人間にとってましである。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 転職
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.