じんこう‐しこん【人工歯根】
歯の抜けた顎(あご)の骨に埋め込み、義歯を固定するための土台。ボルト状または棒状の、表面処理を施したチタンが広く用いられる。インプラント。歯科インプラント。デンタルインプラント。
じんこう‐しば【人工芝】
芝生に似せてつくった、合成樹脂製の敷物。野球場などで使う。
じんこう‐しゅうぎょそうち【人工集魚装置】
⇒エフ‐エー‐ディー(FAD)
じんこう‐しゅびょう【人工種苗】
養殖または漁獲された親から人工的に生産された幼生や稚魚などをいう。→種苗
じんこう‐しょうう【人工消雨】
ある特定の日を晴天にするために、前もって人工的に雨雲を消しておくこと。→人工降雨
じんこう‐しんけい【人工神経】
1 損傷した神経を再生するため、人工的に神経線維を伸長するチューブなどを組み込むこと。 2 ⇒人工ニューロン
じんこう‐しんぞう【人工心臓】
心臓の機能を代行する装置。患者の心臓を摘出してから挿入する完全人工心臓と、残したまま装着する補助人工心臓とがある。
じんこう‐しんぱい【人工心肺】
心臓手術の際などに、一時的に心臓と肺の機能を代行する装置。静脈血をポンプで体外に導き、これに酸素を与えて二酸化炭素を除いたのち、再び動脈に送り込む。人工肺。
じんこう‐じしん【人工地震】
地下構造や地下資源の調査のために、火薬の爆発などによって人工的に起こす地震。
じんこう‐じゅうりょく【人工重力】
無重量状態が人間に与える影響をなくすために、人工的に作り出される疑似重力。宇宙船などを回転させて得られる遠心力により発生させる。