出典:gooニュース
人間国宝の岐部さんを名誉町民に、大分県九重町が70周年記念式典で授与
大分県九重町の町制施行70周年記念式典が1日、同町後野上の九重文化センターであり、昨年、重要無形文化財保持者(人間国宝)に選ばれた同町の竹工芸作家、岐部正芳(まさよし)(雅号・笙芳(せいほう))さん(73)に名誉町民の称号を授与した。 岐部さんは、県立別府高等技術専門校竹工芸科を1990年に修了。
<天塩>人間国宝・野村万作さんの狂言公演も実現 天塩町の自然写真家・柳谷明伸さん(72)
2年前には人間国宝の狂言師、野村万作さんの初の天塩公演を実現させた。道北の魅力や写真への思いを聞いた。...
桂米團治 人間国宝・桂米朝さんの回想録をアピール「米朝一門の思いが凝縮された一冊」
落語家の桂米團治が30日、大阪市内で行われた取材会に出席し、自身の親で人間国宝・桂米朝さんの生誕100年、没後10年を記念した本「桂米朝が遺した宝もの」(2月8日発売)を発表した。 今回の著書は、人間国宝となり、文化勲章を受章、生涯を上方落語に捧げ、2015年に89歳で亡くなった米朝さんの生涯をひもといたもの。
もっと調べる