あき‐しろ【明き白/空き代】
文字などを書いた紙の、上下左右の余白。
あげ‐だい【揚(げ)代】
遊女や芸者を呼んで遊ぶときの代金。揚げ銭。玉代(ぎょくだい)。花代(はなだい)。
あしかが‐じだい【足利時代】
室町時代のこと。
あし‐しろ【足代】
1 「足場1」に同じ。「—と云ふ物に…木どもを横様に結(ゆ)ひ付けて」〈今昔・一九〉 2 「足場2」に同じ。「用水桶を—にひらりと飛び下り」〈伎・鼠小紋東君新形〉 3 「足場3」に同じ。「人は芸...
あし‐だい【足代】
外出のとき乗り物にかかる費用。交通費。「—がかかる」
あ‐じろ【網代】
《網の代わりの意》 1 定置網の漁場。また、いつも魚群が集まってくる場所。 2 湖や川に柴(しば)や竹を細かく立て並べ、魚を簀(す)の中へ誘い込んでとる仕掛け。冬の宇治川の氷魚(ひお)漁が古くか...
あすか‐じだい【飛鳥時代】
6世紀末から7世紀にかけて、飛鳥地方を都とした推古朝を中心とする時代。→推古時代
あづちももやま‐じだい【安土桃山時代】
織田信長がはじめて入京した永禄11年(1568)から、また一説に天正元年(1573)から、徳川家康が関ヶ原の戦いに勝った慶長5年(1600)までの約30年間。美術史上でも一時代を成す。織豊(しょ...
アマゾン‐だい【アマゾン代】
火星の地質時代の区分の一。18億年前以降から現代までを含む。タルシス地域とエリシウム地域で火山活動が生じ、オリンポス山が形成された。→ノアキス代 →ヘスペリア代
アヤ‐せだい【AYA世代】
《AYAはadolescents and young adults(思春期と若年成人)の略》がん患者のうち、15歳から30歳または40歳前後までの人。 [補説]一般に小児がんの対象となる年齢から...