
出典:gooニュース
旧酒蔵で一夜のうたげを 伊予市・中山で「せんべろ横丁」、隔月開催で定着目指す
旧酒蔵の建物を会場に、住民が一夜のうたげを楽しむ「せんべろ横丁」が伊予市中山地域でスタートした。地域を盛り上げようと地元企業や住民らでつくる実行委員会が開催し、隔月の交流イベントとして定着を目指す。 せんべろは「千円でべろべろに酔える」という意味で、低価格で楽しめる居酒屋のこと。来場者は料理やお酒の引換券(3枚1セット)を千円で購入する。 中山地域の人口は2400人を切り、
(愛媛)伊予鉄道城南線の列車内で盗撮の疑い 4月24日昼
愛媛県警によると、24日午後0時30分ごろ、伊予鉄道城南線の列車内で女子専門学校生への盗撮の疑いが発生しました。(実行者の特徴:男性、30~40歳、茶髪、白色服装)■実行者の言動や状況・上一万停留場から大街道停留場間の列車内で、女子学生らにスマートフォンを向けた。
不登校、地域で考えよう 伊予市で5月4日イベント 映画や講演、交流会
不登校や教育、子育てについて考えるイベントが5月4日、伊予市米湊の市文化交流センター「IYO夢みらい館」で開かれる。映画や講演、交流会などを通じて不登校に対する地域の理解を広げ、保護者の孤立解消につなげる。 伊予市などで不登校の親子の支援などに取り組む団体「poco pono COCO」(太田聡美代表)が主催。クラウドファンディング(CF)で資金協力を呼びかけ開催にこぎ着けた。
もっと調べる