お申し込みでdポイント3000ポイント進呈!国産「天然水」お届け

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
お申し込みでdポイント3000ポイント進呈!国産「天然水」お届け
  • トップ
  • ポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • テレビ
  • ゲーム
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 格安スマホ
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 「便所」を説明文に含む言葉

便所を説明文に含む言葉 6ページ目

  • ちゅうすい‐どう【中水道】

    下水を殺菌・消毒して、再び給水するもの。上水道と下水道の中間的意味をもち、工業用水・水洗便所用水などにあてる。

  • ちょうず【手水】

    《「てみづ」の音変化》 1 手や顔などを水で洗うこと。社寺に参拝する前などに、手や口を水で清めること。また、その水。「―を使う」 2 《用便のあと手を洗うところから》便所へ行くこと。また、小便。...

  • ちょうず‐ば【手水場】

    1 便所のそばの手水を使う所。手洗い。 2 便所。かわや。

  • ちょうばえ【蝶蠅】

    ハエ目カ亜目チョウバエ科の総称。ハエよりもユスリカやカに近く、名称は、成虫の翅(はね)や全身が鱗毛で覆われることに由来する。人家に一般的にみられ、特にトイレに多く発生するため、便所バエともよばれ...

  • て‐あらい【手洗い】

    [名](スル) 1 手を洗うこと。また、それに用いる水や器。 2 便所。お手洗い。「―に行く」 3 洗濯機を使わず、手で洗濯すること。「セーターを―する」

  • トイレ

    1 《「トイレット」「トイレットルーム」の略》化粧室。手洗い所。便所。「バス―付き」 2 1で用を足すこと。用便。「開演前に―を済ます」

  • トイレット‐ペーパー【toilet paper】

    便所で用いるちり紙。特に、巻き紙式のもの。落とし紙。

  • とう‐す【東司/登司】

    《「す(司)」は唐音》禅寺で、便所の通称。もとは、東序に属する僧の使用する便所の意。東浄(とうちん)。

  • はばかり【憚り】

    [名] 1 はばかること。遠慮すべきこと。「大先輩に対して何の―もない」 2 差し支えること。差し障り。「実名を出すのは―がある」 3 《人目をはばかる所の意から》便所。 [形動][文][ナ...

  • ひ‐すまし【樋洗/樋清/洗歪】

    《樋箱(ひばこ)を洗う意》平安時代以降、禁中の便所の清掃などをした下級身分の女性。御厠人(みかわやうど)。

  1. 前のページ
  2. 1
  3. …
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. …
  10. 9
  11. 次のページ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 「便所」を説明文に含む言葉
やりがちな表現を変えたい!言い換え、類語がアプリでわかる idraft by goo

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

検索ランキング (5/25更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    パイオニア
  • 2位

    曳航
  • 3位

    サルベージ
  • 4位

    家貧しくして孝子顕わる
  • 5位

    クアッド
  • 6位

    計る
  • 7位

    洗礼
  • 8位

    高祖父
  • 9位

    瓦解
  • 10位

    蓋然性
  • 11位

    ポピュラリティー
  • 12位

    器官
  • 13位

    要旨
  • 14位

    因縁
  • 15位

    切出す
  • 過去の検索ランキングを見る

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • ボードレール
    思い出せ!「時間」という奴は、ごまかしはしないが何とかして勝たずにはおかない強欲な博徒だぞ!
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 転職
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.