キャンドル‐ナイト【candle night】
夜、電灯を消してキャンドル(ろうそく)をともすこと。また、その行為を通じて省エネルギーや環境問題などについて考える催し。
きょう‐さい【共催】
[名](スル)二つ以上の団体が共同で一つの催しを行うこと。「新聞社と—する」
きょう‐さん【協賛】
[名](スル) 1 事業・催し物などの趣旨に賛成し、協力すること。 2 明治憲法下の帝国議会で、法律案・予算案を成立させるために同意の意思表示をすること。
きょう‐しつ【教室】
1 学校で授業を行う部屋。 2 大学で、専攻科目ごとの研究室。また、教科別に教員の所属する部屋。 3 学習指導や技芸の教授をする所。また、その組織や催し。「進学—」「手芸—」
ぎじ‐イベント【疑似イベント】
報道されることを企図して、企業などが本物らしくよそおってつくりあげる出来事や催し物。
ぎょう‐じ【行事】
1 恒例として日を定め取り行う催し。「創立記念の—が執り行われる」「年中—」 2 おこない。行状。「第二を—自由の権という」〈小川為治・開化問答〉 3 平安時代、朝廷の諸儀式をつかさどった役。行...
ぎょ‐ゆう【御遊】
宮中や上皇の御所などで催された管弦の催し。
クラフォード‐しょう【クラフォード賞】
人工腎臓を発明したスウェーデンの発明家ホルガー=クラフォードと妻アンナ=グレタが、1982年に創設した国際的な賞。スウェーデン王立科学アカデミーが主催し、ノーベル賞では扱われない天文学・数学・生...
クロージング【closing】
1 催し物などを終えること。閉幕。「—セレモニー」⇔オープニング。 2 売買取引を完了すること。代金と商品・証券などの受け渡しを終えること。 3 最終的な契約を結ぶこと。商談を成立させること。
グッズ【goods】
商品。品物。「ファンシー—」「エコ—」 [補説]「万博記念グッズ」「パンダ歓迎グッズ」など、特定の人物、催し、設備等にちなんで用意された雑貨類をいうこともある。