はき‐け【吐(き)気】
胃の中の物を吐きそうになる感じ。非常に不快な気持ちについてもいう。むかつき。「—を催す」「声を聞いただけで—がする」
はたご‐ぶるい【旅籠振るひ】
旅の出立または到着のときに催す祝宴。旅籠振る舞い。「—のあるじする日」〈宇津保・祭の使〉
はな‐かい【花会】
《「はながい」とも》 1 職人・博徒などが知人から金を得るために回状をまわして催す会。 2 小唄・浄瑠璃・踊りなどの名広めの会。
はな‐たうえ【花田植(え)】
中国地方の山間部で、太鼓・笛・鉦(かね)などを鳴らしながらする大田植え。牛供養や祝宴を催すこともある。囃子田(はやしだ)。
はな‐の‐えん【花の宴】
花を観賞しながら催す酒宴。特に、観桜の宴。《季 春》「嵯峨の院、—きこしめさむとて」〈宇津保・国譲下〉 源氏物語第8巻の巻名。光源氏20歳。桜花の宴と、源氏の朧月夜(おぼろづくよ)との恋愛を描く。
はな‐の‐が【花の賀】
春、花の咲くころに催す賀の祝い。「春宮の女御(にょうご)の御方の—に」〈伊勢・二九〉
バザー【bazaar】
1 慈善事業などの資金を得るために催す即売会。慈善市。 2 ⇒バザール
ビーシーエス‐ナショナルチャンピオンシップゲーム【BCSナショナルチャンピオンシップゲーム】
カレッジフットボールのボウルゲームの最終戦。BCSランキング上位2校が対戦し、勝者が全米王者となる。会場は四大ボウルゲーム(ローズ・シュガー・フィエスタ・オレンジ)の開催スタジアムの持ち回り制で...
ブノワ‐しょう【ブノワ賞】
ロシアの国際ダンス連合が主催する、バレエの賞。1992年創設。前年度の作品を対象とし、顕著な功績のあったダンサー・振付師・作曲家・舞台美術家などに与えられる。名称はバレエリュスの舞台美術家のブノ...
ぶんか‐さい【文化祭】
大学や高校・中学などで学生・生徒が主体となって、展示・講演・音楽・演劇などを催す行事。