出典:gooニュース
維新、25日に予算案修正に関し党内協議
自民、公明両党との政調会長協議で合意した、教育無償化などを巡る2025年度予算案修正に関し党内に諮る方向。
自公維「電撃合意」に走らせた党内事情と万博予算 渦中の4党が"天秤"に載せたものは何だったか
1つは日本維新の会の党内事情だ。昨年10月の衆議院選挙の敗退の責任を取る形で馬場伸幸前代表が退任し、吉村洋文・大阪府知事の「1頭体制」が発足。その吉村氏の意向で、前原氏が昨年12月に国政担当の共同代表に就任した。 これによって馬場派は中枢から追いやられ、党内は中間派を含めて3つに分かれているといわれている。
石破×野田×前原×玉木 全員不仲「党内でも浮いてる」のは→高橋氏&岩田氏が解説 一番安上がりで組みしやすい代表も 正義のミカタ
前原氏に関しては「党内でも浮いちゃってる」としつつ、最近は前執行部との協力を得て「以前よりはちょっと安定感が出てきていう状況にあります」と解説した。 高橋氏は、各党の掲げる政策と、必要な予算をみれば「財務省が考えるのは、一番安上がりで、誰が組みしやすいかってことで、維新になる」と指摘した。
もっと調べる