えんどん‐しゅう【円頓宗】
天台宗の異称。円宗。
えん‐にゅう【円融】
「えんゆう」の連声(れんじょう)。
えん‐ばん【円板】
まるい平面の板。
えん‐ばん【円盤】
1 円形で平たい形のもの。「空飛ぶ—」 2 円盤投げに用いる、中心と縁に金属をはめ込んだ木製のまるい盤。重さは男子用2キロ、女子用1キロ。 3 円形の記憶媒体。レコード盤や光ディスクなど。
えんばん‐ぎんが【円盤銀河】
円盤状の構造をもつ銀河の総称。渦巻銀河、棒渦巻銀河、レンズ状銀河を含み、ふつう楕円銀河に対していう。
えんばん‐クラッチ【円板クラッチ】
摩擦クラッチの一。円板を接触させ、その摩擦力を利用して動力伝達を調節する。ディスククラッチ。
えんばん‐なげ【円盤投げ】
陸上競技の投擲(とうてき)種目の一。直径2.5メートルのサークルの中から円盤を投げ、その達した距離を競う。ディスカススロー。 [補説](2024年9月現在)世界記録男子:74.35メートル(20...
えん‐ぱ【円派】
平安中期から鎌倉時代にかけての仏師の一派。定朝(じょうちょう)の弟子長勢を祖とし、三条仏所を形成して活躍。長勢の弟子円勢以下長円・賢円・明円と円の字を名にもつ仏師が多いため、後世このように名づけ...
えん‐ぴ【円匙】
《「えんし」の誤読から》土を掘る道具の一。小型のシャベル。旧軍隊で使用。
えん‐ぶ【円舞】
1 多くの踊り手が円陣を作って踊るダンス。 2 男女の一組がまるく回りながら踊る社交ダンス。ワルツやポルカなど。