あげ‐だか【上(げ)高】
1 売り上げ高。 2 仕上がり高。出来高。
アルゴリズム‐とりひき【アルゴリズム取引】
コンピューターシステムが、株価の動きや出来高を分析し、最適と判断した時期・株価・数量で自動的に売買注文を繰り返す取引。アルゴ取引。アルゴリズムトレード。アルゴトレード。
インセンティブ‐けいやく【インセンティブ契約】
プロ野球で、選手の出場機会・成績などに応じて、基本給とは別にボーナスが支払われる契約。出来高払い制。
うけおい‐ちんぎん【請負賃金】
労働時間や仕事量に関係なく、請け負った仕事のでき上がりに対して支払われる賃金。出来高賃金。
うす‐あきない【薄商い】
1 売り上げや利潤の少ない商売。「子供相手の—」 2 取引で、出来高が非常に少ないこと。薄取引。⇔大商い。
おう‐とつ【凹凸】
1 表面が平らでないこと。でこぼこ。「—の激しい路面」 2 均等でないこと。「月々の出来高に—がある」
おお‐あきない【大商い】
1 手広い商売。また、取引額の大きい商売。「この年一番の—」⇔小商い。 2 取引で、売買高(出来高)が大きいこと。⇔薄商い。
こてい‐きゅう【固定給】
出来高・能率などに関係なく、一定額で支給される給料・賃金。
しごとだか‐ばらい【仕事高払い】
⇒出来高払(できだかばら)い
しんりょう‐ほうしゅう【診療報酬】
保険診療の際、医療サービスに対し、公的医療保険から病院・診療所など医療機関や調剤を行った薬局に支払われる報酬。検査・手術・投薬などの診療行為や医薬品ごとに決まっている公定価格から算出して支払われ...