でき‐す・ぎる【出来過ぎる】
[動ガ上一][文]できす・ぐ[ガ上二] 1 作物が必要以上にできる。「稲が—・ぎる」 2 普通以上に、また、能力以上にうまくゆく。「私にしては—・ぎた試験結果」 3 話が、つくり話のようにうまく...
でき‐そこない【出来損ない】
1 できあがりが完全でないこと。また、そのもの。「—の茶碗」 2 能力などが人並みでないことをののしっていう語。
でき‐そこな・う【出来損なう】
[動ワ五(ハ四)]できあがりが失敗する。不完全なものにできあがる。「御飯が—・う」
でき‐た【出来た】
[連語] 1 (あとに体言を伴って)人柄などが円満ですぐれている。「心の広い—人物」 2 みごとにやりとげた。でかした。感動詞的に用いる。「—、—、あっぱれ、あっぱれ」〈浄・反魂香〉
でき‐たて【出来立て】
できあがったばかりであること。また、そのもの。「—のほやほや」
でき‐だか【出来高】
1 できあがった総量。また、収穫した総量。生産高。「米の—」 2 ⇒売買高2
できだか‐きゅう【出来高給】
⇒出来高払い
できだか‐ばらい【出来高払い】
労働時間には関係なく、出来高に応じて賃金を支払うこと。また、その賃金。仕上高払い。仕事高払い。出来高給。
できちゃった‐けっこん【出来ちゃった結婚】
⇒出来ちゃった婚
できちゃった‐こん【出来ちゃった婚】
俗に、妊娠したことをきっかけに結婚すること。できちゃった結婚。でき婚。おめでた婚。授かり婚。