り‐し【利子】
金銭の貸借が行われた場合、その使用の対価として借り手が貸し手に支払う金銭。利息。 [用法]利子・利息——「借りた金の利子(利息)を払う」「貸した金に利子(利息)がつく」など、意味の違いはなく、相...
りしうみ‐しほん【利子生み資本】
⇒貸付(かしつけ)資本
りし‐しょとく【利子所得】
公社債や預貯金の利子、および合同運用信託などの収益の分配による所得。
りし‐ぜい【利子税】
国税について延納または納税申告書の提出期限の延長が認められた場合に、その期間に応じて課せられる付帯税。
りしつき‐しほん【利子付き資本】
⇒貸付資本
りし‐ほきゅうきん【利子補給金】
国家的に重要な産業に対し、低利または無利子で融資を行うことを可能にさせるため、国または地方公共団体が金融機関に給付する補給金。
りし‐りつ【利子率】
⇒利率
利子(りし)を付(つ)・ける
比喩的に、ひどいことをした相手に対して、された以上の仕返しをする。