出典:gooニュース
【平成の名力士列伝:旭富士】平成初の横綱は天才的な相撲センスも5場所連続"準優勝"で昇進を待たされた
新たな時代を感じさせる個性あふれる力士たちの勇姿は、連綿と時代をつなぎ、今もなお多くの人々の記憶に残っている。そんな平成を代表する力士を振り返る連載。今回は、平成初の横綱昇進を果たした旭富士を紹介する。
相撲部ない千葉大から力士誕生へ、国立大卒力士の先駆け高砂部屋から 文学部4年の京田力丸
国立大卒力士の先駆け、高砂部屋から、今度は千葉大卒業見込みの力士がデビューする。千葉大文学部4年の京田力丸(22)が、春場所(3月9日初日、エディオンアリーナ大阪)の新弟子検査を受検、合格すれば前相撲で初土俵を踏むことが21日、分かった。取材に応じた京田は「初めて自発的になりたいと思った将来像が力士。不安だらけだけど頑張りたい」と力説した。
熱海富士ら力士4人で回転寿司「何皿食べられるか」動画配信に反響「まぐろでウォーミングアップw」「お寿司がミニチュアに見える」
大相撲の伊勢ケ浜部屋のYouTubeチャンネルが21日に更新され、「力士4人で回転寿司!」の動画が公開された。 登場したのは幕内の熱海富士、聖富士、鈴ノ富士、夢之富士の4力士。動画は「稽古後、寿司食いに行きます。きょうはこの4人でくら寿司で何皿食べられるかやってきます」とスタートし、2対2で分かれ、次々と寿司皿を重ねていった。
もっと調べる