ブロックバスター【blockbuster】
1 新聞・雑誌・放送などのマスメディアを動員し、集中的に展開する大がかりな広告戦略。 2 巨額の宣伝費を投入して、意図的に超ベストセラーをつくり出すやり方のこと。 3 巨額な製作費・宣伝費を投入...
プログラム‐いりょうきき【プログラム医療機器】
デジタル技術を利用して診断や治療を支援するソフトウエアの総称。コンピューターやスマートホンにインストールして使用する、診断支援ソフトウエアや治療用アプリなどをさす。日本では平成26年(2014)...
プロセス‐バリデーション【process validation】
医薬品の製造過程で、設備・製造工程の管理が目標とする品質を達成するものであることを検証し、文書にすること。
プロバイオティクス【probiotics】
《生物の共生を意味するprobiosisに由来し、antibiotics(抗生物質)に対する語》腸内細菌のバランスを改善し、健康に有益な作用をもたらす生きた微生物。乳酸菌・ビフィズス菌・納豆菌な...
プロピレン‐グリコール【propylene glycol】
プロピレンに二つの水酸基がついたもの。無色の液体。溶剤・不凍液・医薬品などに用いられる。
ほうしゃせい‐いやくひん【放射性医薬品】
放射線を放出する医薬品。放射性同位元素から放出される放射線を利用して、診断や治療を行う。医療用アイソトープ。
ほちょう‐き【補聴器】
難聴者が聴力を補うために用いる、音声を拡大増幅する装置。 [補説]日本国内では医薬品医療機器等法において、管理医療機器クラスⅡに指定されている。対して集音器は医療機器ではないため、家電量販店など...
ホルモン‐ざい【ホルモン剤】
ホルモンを医薬用の製剤にしたもの。化学合成もされる。分泌機能に障害のある場合に用いられる。抗炎症・免疫抑制作用をもつものもある。
ボディー‐ショップ【body shop】
1 化粧品や医薬品、シャンプー、ボディソープ、スキンケアやヘアケア製品を販売する店。 2 ヘルスクラブ。フィットネスクラブ。ボディービルのためのジム。
ポジティブ‐リスト【positive list】
1 原則として禁止されている中で、例外として許されるものを列挙した表。特に、輸入制限が原則のときに、例外として輸入自由の品目を列記したもの。輸入自由品目表。⇔ネガティブリスト。 2 食品衛生法に...