うま【午】
1 十二支の7番目。 2 方角の名。南。 3 昔の時刻の名。今の昼の12時ごろ、およびその後の2時間。または昼の12時前後の2時間。 4 1にあたる年や日。 5 陰暦5月の異称。
か‐ご【下午】
昼下がり。昼過ぎ。午後。⇔上午。
こう‐ご【庚午】
干支(えと)の一。かのえうま。
ご【午】
1 十二支の第七。うま。 2 うまの刻。正午。「三井寺や日は—にせまる若楓(わかかへで)」〈蕪村句集〉
ご【午】
[音]ゴ(呉)(漢) [訓]うま [学習漢字]2年 1 十二支の7番目。うま。「丙午」 2 昼の12時。「午後・午餐(ごさん)・午睡・午前/正午」 3 真南。「亭午・子午線」 4 陰暦五月。「端...
しょう‐ご【正午】
昼の12時。この時刻に太陽が子午線を通過する。
じょう‐ご【上午】
昼まえ。午前。⇔下午(かご)。
じん‐ご【壬午】
干支(えと)の一。みずのえうま。
たん‐ご【端午/端五】
五節句の一。5月5日の節句。もと中国の行事。軒に菖蒲(しょうぶ)や蓬(よもぎ)を挿し、粽(ちまき)・柏餅を食べて邪気をはらう。近世以降、男児のいる家では鯉幟(こいのぼり)を立て、甲冑(かっちゅう...
てい‐ご【亭午】
《「亭」は至る意》日が南中すること。転じて、正午。まひる。