いんじ‐き【印字機】
タイプライター・プリンターや、テレプリンターの受信機など、機械的な方法によって文字や符号を印字する機器。
いんじ‐ひりつ【印字比率】
⇒印字率
いんじ‐みつど【印字密度】
プリンターや複写機などで、単位長さ当たりに印刷できるドット数。1インチ当たりの場合はdpi、1ミリメートル当たりの場合はdpmを用いる。印刷密度。
いん‐じゅ【印呪】
密教で、印を結び、真言(しんごん)を唱えること。
いん‐じゅ【印綬】
古代中国で、官吏がその身分や地位を示すしるしとして天子から賜った、印およびそれを下げるための組み紐(ひも)。
印綬(いんじゅ)を帯(お)・びる
官職につく。
印綬(いんじゅ)を解(と)・く
官職をはなれる。
いん‐じょく【印褥】
印を押すとき、印影がはっきりするように下に敷く台。板を紙で覆って上に布を張ったものや、ゴム製のものなどがある。
いんじ‐りつ【印字率】
プリンターや複写機などで、印刷用紙の面積に対する、印字される文字の積算面積の比率。インクカートリッジの容量を印刷可能枚数で表す場合などに用いられる。印刷率。印字比率。
いん‐じん【印信】
密教で、師僧が秘法を伝授した証拠として弟子に授与する書状。