いち‐ざ【一座】
[名](スル) 1 同じ席・場所に座ること。また、それらの人。同席。「祝いの宴に—する」 2 同席の者全部。満座。「—の爆笑を買う」 3 芸能・歌舞伎など興行者の一団体。「—の花形」 4 説法・...
ざ‐かく【座客/坐客】
その座に居合わせる客。同席の客。
座(ざ)を取(と)り持(も)・つ
同席の人々の興をさまさないように心を配り応対する。「共通の話題を提供して—・つ」
しょう‐ばん【相伴】
[名](スル) 1 連れ立って行くこと。また、その連れの人。「貴公子仲間の斐誠がいつもいっしょに来る。それに今一人の—があって」〈鴎外・魚玄機〉 2 饗応の座に正客の連れとして同席し、もてなしを...
せき【席】
[音]セキ(漢) [訓]むしろ [学習漢字]4年 1 むしろなどの敷物。「席巻(せっけん)/枕席」 2 すわる場所。「議席・客席・空席・座席・上席・着席・末席・隣席」 3 会合などの場。会場。「...
どう‐ざ【同座/同坐】
[名](スル) 1 同じ席または場所に居合わせること。同席。「宴席に—する」 2 かかわりあいになること。連座。「汚職事件に—する」 3 同じ劇場・劇団。また、その劇場・劇団。
はるのこえ【春の声】
《原題、(ドイツ)Frühlingsstimmen》ヨハン=シュトラウス2世の管弦楽によるワルツ。1882年頃の作曲。リストも同席したパーティーの即興演奏を元とし、のちにソプラノ向けの声楽曲にま...
ばい‐せき【陪席】
[名](スル) 1 身分の高い人と同席すること。「祝賀の宴に—する」 2 「陪席裁判官」の略。
ばい‐ちょう【陪聴】
[名](スル)身分の高い人と同席して話などを聞くこと。
膝(ひざ)を組(く)・む
1 あぐらを組む。「—・んで車座になる」 2 同席する。対等に交際する。膝を交える。「ただ上意をおもくして、肩をならべ—・む次第なれば」〈曽我・四〉