せんまい‐づけ【千枚漬(け)】
1 塩漬けした聖護院かぶらの薄切りを、昆布・みりん・唐辛子などで漬けた漬物。京都の名産。《季 冬》「うすら氷(ひ)の—を切にけり/孝作」 2 シソの葉を重ねて味噌などで漬けたもの。宮崎県の名産。...
そうか‐せんべい【草加煎餅】
埼玉県草加市名産の堅焼きの塩煎餅。
ぞうこく‐ぬり【象谷塗】
江戸末期の漆工、玉楮象谷(たまかじぞうこく)が、タイの蒟醤(キンマ)と中国の存星(ぞんせい)などの漆器を独自に消化して創始した塗り物。中塗りの上に草花などを彫刻し、青・黄・紅などの色漆をつめて研...
タスコ【Taxco】
メキシコ中部、ゲレロ州の都市。16世紀前半から金、銀を産し、1743年に銀の大鉱脈が発見されてから大きく発展した。鉱脈は枯れたが、植民地時代の街並みや名産の銀細工で知られ、多くの観光客が訪れる。
たね‐ばさみ【種子鋏】
《「たねはさみ」とも》鹿児島県種子島名産の洋鋏。代々の鍛冶職人が手作りで製造、10年は切れ味を保つという。
タルト【(オランダ)taart】
ゆずあんをカステラで巻いた菓子。愛媛県松山の名産。
だいなごん‐あずき【大納言小豆】
アズキの一品種。粒が大きくて色が濃い。尾張の名産なので尾張大納言に掛けていったもの。
だいり【大理】
中国雲南省北西部の都市。大理石の名産地。唐代の南詔(なんしょう)国、宋代の大理国の首都。ターリー。 937年、タイ族の段思平が中国雲南省に建てた国。1254年、フビライ=ハンに滅ぼされた。
ダナム【Dunham】
カナダ、ケベック州南部の町。イースタンタウンシップスの西端に位置する。ワインの名産地として知られるほか、リンゴの栽培も盛ん。ダンハム。
ダフタウン【Dufftown】
英国スコットランド北東部の町。19世紀にファイフ侯ダフが、ナポレオン戦争の帰還兵に職を与えるために整備した。スペイサイド地区の代表的なウイスキーの名産地の一。北郊にバルベニー城がある。