はんし‐ぼん【半紙本】
半紙を二つ折りにした大きさの和本。
みつぎり‐ぼん【三つ切り本】
美濃本(みのぼん)を横に三つに切った形の横長の和本。
みの‐ぼん【美濃本】
美濃紙を二つに折った大きさの和本。
もく‐ひつ【木筆】
1 ⇒ぼくひつ(木筆) 2 コブシの古名。〈元和本下学集〉
やま‐うつぎ【山空木】
1 コクサギの別名。〈和名抄〉 2 ハコネウツギの別名。〈大和本草〉
よう‐ほん【洋本】
1 洋とじの本。洋装本。⇔和本。 2 西洋で出版された本。洋書。
わ‐しょ【和書】
1 日本の書籍。また、日本語で書かれている書物。⇔洋書。 2 和とじの本。和本。
わ‐はん【和版】
日本で木版をおこして刷った本。和本。