こう‐かん【交換】
[名](スル) 1 取りかえること。また、互いにやり取りすること。「現金と—に品物を渡す」「意見を—する」 2 電話の交換手、または交換台のこと。「—を通して電話をかける」 3 民法上、当事者が...
こう‐けん【貢献】
[名](スル) 1 ある物事や社会のために役立つように尽力すること。「学界の発展に—する」「—度」 2 貢ぎ物を奉ること。また、その品物。
こう‐じき【高直】
[名・形動] 1 値段が高いこと。また、そのさま。高価。「—な品物」 2 貴重で得がたいこと。また、そのさま。→下直(げじき)「王様の御綸旨(りんし)より—な物握った」〈浄・反魂香〉
こうじょう‐あきんど【口上商人】
江戸時代、盛り場の路傍で、巧みな弁舌で人を集め、品物を売る商人。
こう‐すう【口数】
1 人口の数。人数。 2 項目・品物・申し込みなどの数。くちすう。
こうでん‐がえし【香典返し】
香典を受けた返礼として品物を贈ること。また、その品物。
こう‐ひんしつ【高品質】
品物やサービスなどの質がよいこと。「—のサービスを提供する」⇔低品質。
こう‐もつ【貢物】
献上する品物。みつぎもの。こうぶつ。
こうり‐てん【小売店】
小売りをする店。消費者に直接品物を売る店。「大型—」
こころ‐づけ【心付け】
1 気をつけること。注意。配慮。心添え。「夕飯には母親の—で一銚子付けて」〈紅葉・多情多恨〉 2 世話になる人に感謝の気持ちを示すために与える金銭や品物。祝儀。チップ。「使用人に—を渡す」 3 ...