から【唐/韓/漢】
《朝鮮半島にあった国名から》 1 朝鮮・中国の古称。多く、中国をさす。また、中世以降、広く外国のこと。「—天竺(てんじく)」「その夜の歌ども、—のも倭(やまと)のも、心ばへ深うおもしろくのみなむ...
け‐とう【毛唐】
「毛唐人」の略。
こう‐とう【後唐】
中国、五代の一国。923年、唐の節度使李存勗(りそんきょく)が後梁を滅ぼして建国。都は洛陽。936年、後晋の石敬瑭(せきけいとう)に滅ぼされた。
ご‐とう【後唐】
⇒こうとう(後唐)
こう‐とう【荒唐】
[名・形動]《「荒」も「唐」も大きく、広い意》言うことに根拠がなく、とりとめのないこと。また、そのさま。「斯(かか)る—無責任なる言議は等閑に附しがたければ」〈魯庵・社会百面相〉
しし‐とう【獅子唐】
「獅子唐辛子」の略。
しょ‐とう【初唐】
中国、唐代の文学史を4期に区分した、その第1期。唐初の618年から、玄宗の即位前年(712)までの約100年。前代の南朝風の繊弱な宮廷詩の影響も残るが、律詩の定型が完成され、次の盛唐期を準備した...
せい‐とう【盛唐】
中国、唐代の文学史を4期に区分した、その第2期。玄宗の先天元年(712)から、代宗の永泰元年(765)までの約50年。唐詩の黄金期で、詩人に李白(りはく)・杜甫(とほ)・王維・孟浩然(もうこうね...
たい‐とう【頽唐】
1 くずれ落ちること。 2 道徳的で健全な精神が失われていること。退廃。
だい‐とう【大唐】
《「たいとう」とも》中国の唐朝、また、中国の美称。「—西域記」