デザート‐ビール【dessert beer】
フルーツやチョコレート、バニラなど甘い風味をもつビール。フレーバービール。 [補説]「スイーツビール」は商標名。
デジパック【digipak】
光ディスク用ケースの一種。折りたたみ式の厚紙にプラスチックのトレーを貼り付けたもの。商標。
でんき‐ブラン【電気ブラン】
ブランデーを主にしたアルコール飲料の商標名。ブランデーをベースに白ワイン・キュラソー・ジンなどを加えたもの。東京浅草、神谷バーの名物。電気が文明の先端をいくものであったところからの名といい、明治...
でんし‐しょせき【電子書籍】
《electronic book》電子化された書籍データ。紙に印刷するのではなく、スマートホンやタブレット型端末、パソコン、専用の電子書籍リーダーなどにデジタルデータを取り込んで閲覧する。データ...
でんし‐てちょう【電子手帳】
電卓機能を拡張した文書作成機能と記憶部を備えた手帳大のコンピューター。スケジュール・住所などの管理のほか、ICカードを用いて辞典類としても利用できる。商標名。
でんし‐もくじぼん【電子目次本】
通信カラオケなどで、曲名を検索・選択・入力するための機器。従来は曲名を記載したカタログ(目次本)を参照し、楽曲番号などを機器に入力していたが、近年はタッチパネル式ディスプレーで曲名を選択する専用...
でんどう‐カート【電動カート】
充電池とモーターで駆動するカートや車椅子。高齢者向けのものは「シニアカー」の商標名で普及している。
とうろく‐しょうひょう【登録商標】
《registered trademark》特許庁に登録の手続きをすませた商標。→商標
とうろんがた‐よろんちょうさ【討論型世論調査】
通常の世論調査を実施した後、回答者の一部に資料や情報を提供し、十分な討論を経たうえで、再度同じアンケートを行い、意見の変化をみる社会的実験。デリバレイティブポーリング。DP(deliberati...
とっきょしんさ‐かん【特許審査官】
特許・意匠登録・商標登録の出願に対する審査を行う、特許庁の職員。特許庁審査官。