出典:gooニュース
わずか3日で満杯に…“地域猫”へのフードドライブ 店名に「猫」の文字入る、埼玉・川口などのコンビニで実施 ネットで知り、遠方から届けに来る客も 3月3日まで開催
同協会ではネコと地域の共生を目指しさまざまな地域猫活動を展開。行き場を失った動物の譲渡会や不妊・去勢手術代の助成、自治体や学校など各団体向けの広報活動を通じて動物愛護の正しい知識の啓発に取り組んでいる。 同社の広報担当者は「今後も地域に寄り添い、便利の先にある、なくてはならない場所となれる店舗運営を心がけたい」と話した。
「餌やりをするなら地域猫登録を」住民に伝えたが拒否→空腹で鳴き止まない子猫を一時保護「無責任な餌やりは止めて」
今回ご近所の方が餌やりをしている子猫が居ついてしまって、朝昼夕飯、お腹が空いたら鳴き止まない状況だというご相談でした」※地域猫:特定の飼い主がいない猫を地域住民らが適切に管理して見守っていく猫「地域猫の会」会長が餌やり住民のところへ 地域猫登録をお願いしたが…相談を受けたSNS担当者さんは、その日のうちに餌やりをしている近所の住民のところに直行。
もっと調べる