だいせん‐こふん【大山古墳/大仙古墳】
大阪府堺市大仙町(だいせんちょう)にある、仁徳天皇陵と伝える5世紀の古墳。日本最大級の前方後円墳で、全長486メートル、高さ34メートル。三重の濠(ほり)に囲まれる。令和元年(2019)「百舌鳥...
つかまわり‐こふん【塚廻古墳】
大阪府堺市百舌鳥夕雲町(もずせきうんちょう)にある、5世紀の古墳。百舌鳥古墳群を構成する円墳で、直径32メートル、高さ5メートル。大山(だいせん)古墳に隣接し、陪塚の一と考えられている。
つくりやま‐こふん【作山古墳】
岡山県総社市にある前方後円墳。全長約270メートルで、吉備(きび)地方で2番目の規模。5世紀ごろの築造。さくざんこふん。→造山(つくりやま)古墳
つくりやま‐こふん【造山古墳】
岡山市新庄下にある前方後円墳。全長約350メートルで、吉備(きび)地方で最大の規模。5世紀ごろの築造。ぞうさんこふん。→作山(つくりやま)古墳
つどうしろやま‐こふん【津堂城山古墳】
大阪府藤井寺市津堂にある、4世紀の古墳。古市古墳群を構成するもっとも古い前方後円墳で、長さ208メートル、高さ17メートル。竪穴(たてあな)式石室が発見されたほか、墳丘斜面から水鳥型埴輪(はにわ...
とみおまるやま‐こふん【富雄丸山古墳】
奈良県奈良市丸山にある4世紀後半の古墳。直径109メートルで、円墳としては日本最大級。鍬形石(くわがたいし)や蛇行剣、盾形銅鏡などの副葬品が出土している。
ど‐ふん【土墳】
土を小高く盛り上げた墓。塚。
なかつひめのみことりょう‐こふん【仲姫命陵古墳】
⇒仲津山古墳
なかつやま‐こふん【仲津山古墳】
大阪府藤井寺市沢田にある、5世紀の古墳。古市古墳群を構成する大型の前方後円墳で、応神陵古墳に次いで大きい。長さ290メートル、高さ26メートル。応神天皇の皇后である仲津姫が被葬者として治定され、...
ながつか‐こふん【長塚古墳】
大阪府堺市堺区百舌鳥夕雲町(もずせきうんちょう)にある、5世紀の古墳。百舌鳥古墳群を構成する前方後円墳で、長さ106メートル、高さ11メートル。地中探査により竪穴(たてあな)式石室の存在が確認さ...