出典:gooニュース
愛川舜寿会 福祉サービス大賞受賞 多文化共生拠点の運営評価〈厚木市・愛川町・清川村〉
福祉業界の先進的な取り組みを表彰する「かながわ福祉サービス大賞」の事例発表会がこのほど、横浜市内で開かれ、愛川町の社会福祉法人愛川舜寿会(馬場拓也理事長)が大賞を受賞した。同法人が運営する施設での「地域共生」をキーワードにした取り組みが高く評価された。同賞は、地域共生社会の推進に向けて福祉関連団体などによる実践事例を共有しようと、公益社団法人かながわ福祉サービス振興会が主催。12
「多文化共生」防災面で考える、2月22日に福岡県久留米市で講演会
地域で暮らす外国人との関わり合いを考える「多文化共生講演会」が22日午後2時から、福岡県久留米市六ツ門町の久留米シティプラザである。テーマは「防災」。
ブータンと交流 多文化共生学ぶ 奥尻でオンラインセミナー
【奥尻】ブータンとの国際交流を通じて多文化共生について考える「おくしり多文化共生セミナー」が町海洋研修センターで開かれた。町民11人が参加し、ブータンで日本語を学んでいる17人とオンラインで交流した。...
もっと調べる