のうこう‐かんせん【濃厚感染】
結核菌などを一時に多量に受けて起こる感染。
のう‐しゅ【嚢腫】
良性腫瘍(しゅよう)の一種。腺組織の腫瘍のため、腺管の出口がふさがれて袋のようになり、中に多量の液体がたまったもの。
のうろう‐がん【膿漏眼】
膿性の目やにが多量に出る急性結膜炎。多く、淋菌(りんきん)による。風眼。
のみ‐ぬけ【飲(み)抜け】
多量に酒を飲むこと。また、その人をののしっていう語。
ハイデッカー‐バス【high-decker bus】
通常より床面の高いバス。見晴らしがよいうえに、床下に多量の荷物を積めるので、観光用に用いられる。また、長距離バス路線への採用も多い。
はつえん‐しょうさん【発煙硝酸】
二酸化窒素を多量に含む濃硝酸。常温で二酸化窒素の赤褐色の煙を出す。酸化力がきわめて強く、酸化剤・ニトロ化剤などとして利用。
はつえん‐りゅうさん【発煙硫酸】
濃硫酸に多量の三酸化硫黄を吸収させたもの。粘度の高い油状の液体。常温で三酸化硫黄の白煙を出す。接触法による硫酸製造の際に得られ、染料・火薬・薬品などの原料とする。
ハロクロミー【halochromy】
無色または淡黄色の有機化合物に、濃い酸や金属塩を多量に加えたときに発色する現象。造塩発色。
はん‐がん【斑岩】
多量の斑晶をもつ斑状組織の火成岩。一般に、アルカリ長石の斑晶をもつ花崗岩(かこうがん)質の組成の半深成岩をさし、花崗斑岩とよぶ。石英の斑晶に富むものは石英斑岩とよぶ。
バースト【burst】
[名](スル) 1 爆発すること。破裂すること。 2 自動車のタイヤが走行中に急激に破損すること。 3 電磁波が急激に強度を増すこと。天体の爆発的現象によって発生し、太陽のフレアのときに起こる電...