あっ‐くつ【圧屈】
[名](スル)力ずくで従わせること。「武力で隣国を—する」「かうした事態の下に於て、いかに詩人が—され」〈朔太郎・詩の原理〉
うっ‐くつ【鬱屈】
[名](スル)気分が晴れ晴れしないこと。心がふさぐこと。「—した心情」
えん‐くつ【冤屈】
1 志を曲げること。枉意(おうい)。 2 無実の罪をこうむること。冤罪(えんざい)。
おう‐くつ【枉屈】
[名](スル) 1 身をかがめ、へりくだること。 2 力で押さえつけること。抑圧すること。「出版の自由を許さざれば人民の—を訴うる」〈東海散士・佳人之奇遇〉
きっ‐くつ【詰屈/佶屈】
[名・形動](スル) 1 かがまって、伸びがないこと。曲がりくねっていること。「—した老梅の幹」〈谷崎・春琴抄〉 2 堅苦しいこと。特に、文章や字句が堅苦しくてわかりにくいこと。また、そのさま...
きゅう‐くつ【窮屈】
[名・形動] 1 空間や場所にゆとりがなく、自由に動きがとれないこと。また、そのさま。「—な服」「座席が—になる」 2 思うようにふるまえず気詰まりであること。また、そのさま。「お偉方ばかりで—...
くつ【屈】
[常用漢字] [音]クツ(漢) [訓]かがむ かがまる かがめる 1 折り曲げる。折り曲がる。「屈曲・屈指・屈伸・屈折/後屈」 2 くじける。くじく。「屈従・屈辱・屈服/不屈」 3 かがまって伸...
きょう‐くつ【敬屈】
⇒けいくつ(敬屈)
けい‐くつ【敬屈/磬屈】
腰を深く曲げて敬礼すること。磬折(けいせつ)。きょうくつ。「深く—して」〈盛衰記・一一〉
こう‐くつ【後屈】
[名](スル)後ろに曲げること。また、後ろの方に曲がっていること。「体を—する運動」「子宮—」⇔前屈。