出典:gooニュース
秩父消防本部、あしがくぼの氷柱で初の山岳救助訓練 観光客らも見守る
秩父消防本部山岳救助隊が1月24日、横瀬町の「あしがくぼの氷柱」(横瀬町芦ヶ久保)会場で冬季山岳救助訓練を実施した。訓練には救助隊員15人が参加し、氷上歩行、氷壁登はん、搬送訓練などを行った。過去には埼玉県警山岳救助隊が同会場を訓練に使った実績があるが、同本部が同会場で訓練を行うのは初めて。
長野県の山岳遭難、昨年は過去最多321件…初心者が不十分な装備で高難度の山に挑むケース目立つ
長野県警は、2024年の山岳遭難件数が321件となり、2年連続で過去最多を記録したと発表した。前年から19件増加した。初心者が難易度の高い山に登ったり、きのこ採りなどで遭難したりする事例が増えたことが要因だという。 目立つ初心者 県警山岳安全対策課によると、24年の山岳遭難者は前年比で18人増の350人だった。
オジエ、首位返り咲き トヨタが山岳Sで本領発揮
本格的な山岳ステージを迎え、TGRが本領を発揮した。モンテ10勝目を狙うオジエがSS2以来の首位に返り咲き、エバンスは2位。初日にペースをつかめなかったカッレ・ロバンペラも4位に浮上した。 12秒8の遅れを12秒6のリードに変えたオジエは、地元ギャップ近郊のSS8、9を制覇。「家族や多くの友人が見守るホームステージで勝てたのはうれしいね。
もっと調べる