欲しいものが見つかるハンドメイドマーケット「マルシェル」

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
欲しいものが見つかるハンドメイドマーケット「マルシェル」
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  • アプリ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 「平安」で始まる言葉

平安で始まる言葉 1ページ目

  • ピョンアン‐ナムド【平安南道】

    朝鮮民主主義人民共和国西部、黄海に臨む道(どう)。道庁所在地は平城(ピョンソン)。へいあんなんどう。

  • ピョンアン‐ブクド【平安北道】

    朝鮮民主主義人民共和国西部の道(どう)。黄海に臨み、北は鴨緑江(おうりょっこう)を隔てて中国と接する。道庁所在地は新義州(シンウィジュ)。へいあんほくどう

  • へい‐あん【平安】

    [名・形動] 1 やすらかで変わったことのないこと。無事平穏なこと。また、そのさま。「心の―を保つ」「―な日々を送る」 2 手紙の脇付(わきづけ)の語。相手の名前の左わきに書いて、変事の知らせで...

  • へいあん【平安】

    「平安朝」「平安時代」の略。 「平安京」の略。

  • へいあん‐きゅう【平安宮】

    平安京の宮城(大内裏)。京の北部中央に位置し、東西約1.2キロ、南北約1.4キロ。宮城内の南部中央に朝堂院、その北東に内裏があり、それらを囲むように諸司百官の庁舎が建ち並ぶ。

  • へいあん‐きょう【平安京】

    桓武天皇の延暦13年(794)から明治2年(1869)東京遷都までの帝都。現在の京都市の中央部。東西約4.5キロ、南北約5.3キロ。中央を南北に走る朱雀大路(すざくおおじ)によって左京・右京に二...

  • へいあん‐じだい【平安時代】

    平安京に都が置かれた時代。延暦13年(794)の桓武天皇の平安遷都から文治元年(1185)鎌倉幕府の成立までの約400年間。平安朝時代。

  • へいあんじだい‐ぶんがく【平安時代文学】

    「中古文学」に同じ。平安文学。

  • へいあん‐じょう【平安城】

    平安京のこと。「長岡京よりこの―へ遷(うつ)し給ひてこのかた」〈盛衰記・一六〉

  • へいあんじょがくいん‐だいがく【平安女学院大学】

    京都市などにある私立大学。平成12年(2000)に開学した。

  1. 1
  2. 2
  3. 次のページ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 「平安」で始まる言葉
やりがちな表現を変えたい!言い換え、類語がアプリでわかる idraft by goo

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

検索ランキング (9/26更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    陳腐
  • 2位

    計る
  • 3位

    鑑定書
  • 4位

    極札
  • 5位

    幻灯
  • 6位

    伯母
  • 7位

    齷齪
  • 8位

    傀儡
  • 9位

    醸成
  • 10位

    齟齬
  • 11位

    ラスボス
  • 12位

    相殺
  • 13位

    堅い
  • 14位

    高じる
  • 15位

    罹患
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 8月の月間検索ランキングを発表(9/6)
  • idraftプレミアムを180円~に大幅値下げ
  • 漢字・脳トレなどのクイズを毎日配信

世界の名言・格言

  • フランクリン
    何であれ怒りのなかにはじまったことは、恥辱のなかに終わる。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • idraft
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • クイズ
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • ウェブ検索
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO