ほう【袍】
1 公家の装束の盤領(まるえり)の上衣。束帯や衣冠などに用いる位階相当の色による位袍と、位色によらない雑袍とがあり、また、文官用の縫腋(ほうえき)の袍と武官・幼年用の闕腋(けってき)の袍の2種が...
ほご‐せきにん【保護責任】
老年者・幼年者・身体障害者・病者など保護を必要とする者の生命・身体を危険から守る責任。刑法218条で保護責任者に課せられている法律上の義務。要保護者を遺棄したり必要な保護を行わなかった場合、3か...
ほっとう‐にん【発頭人】
先に立って物事を企てた人。張本人。「喧嘩をするたびごとに…私が—にさせられた」〈犀星・幼年時代〉
よう【幼】
[音]ヨウ(エウ)(慣) [訓]おさない いとけない [学習漢字]6年 1 まだ年がいかない。おさない。「幼魚・幼君・幼児・幼時・幼弱・幼少・幼稚・幼虫・幼年」 2 おさない子。「長幼・童幼・老...
よう‐し【幼歯】
《「歯」は齢の意》幼年。若年。
ようねん‐がっこう【幼年学校】
「陸軍幼年学校」の略。
ようねん‐き【幼年期】
1 人の一生のうち、幼年の時期。「—を過ごした町」 2 地形の変化において、浸食輪廻の初期の段階。→幼年期地形
よう‐みょう【幼名】
幼年時代の名。元服以前の呼び名。おさなな。ようめい。
ようらん‐き【揺籃期】
1 ゆりかごに入っている時期。幼年期。 2 物事の発展する初期の段階。揺籃時代。「科学の—」
ライフ‐ステージ【life stage】
人間の一生における幼年期・児童期・青年期・壮年期・老年期などのそれぞれの段階。家族については新婚期・育児期・教育期・子独立期・老夫婦期などに分けられる。「—の変化」