きゅう‐せい【急性】
症状が急に起こり、その進み方が速いこと。「—の内臓疾患」⇔慢性。
きゅうせい‐アルコールちゅうどく【急性アルコール中毒】
短時間に多量のアルコール飲料を摂取したときに生じる、エチルアルコールの中毒。症状には個人差があるが、一般に血中アルコール濃度が0.4パーセントを超えると昏睡(こんすい)状態に陥り、死に至る可能性...
きゅうせいアレルギー‐ショック【急性アレルギーショック】
⇒アナフィラキシーショック
きゅうせいえんしょうせい‐たはつニューロパチー【急性炎症性多発ニューロパチー】
⇒ギランバレー症候群
きゅうせいえんしょうせいだつずいせい‐たはつこんしんけいえん【急性炎症性脱髄性多発根神経炎】
⇒ギランバレー症候群
きゅうせいえんしょうせいだつずいせい‐たはつしんけいえん【急性炎症性脱髄性多発神経炎】
⇒ギランバレー症候群
きゅうせいえんしょうせいだつずいせい‐たはつしんけいこんニューロパチー【急性炎症性脱髄性多発神経根ニューロパチー】
⇒ギランバレー症候群
きゅうせい‐おんきょうせいなんちょう【急性音響性難聴】
⇒音響外傷
きゅうせい‐かいはくずいえん【急性灰白髄炎】
感染症予防法の2類感染症の一。ポリオウイルスが経口的に感染し、中枢神経の主として脊髄(せきずい)の灰白質をおかす病気。小児に多く、かぜに似た症状のあと、手足の麻痺(まひ)が生じる。日本では予防に...
きゅうせい‐かんいしゅくしょう【急性肝萎縮症】
肝臓が広範囲にわたって急激に機能障害を起こし、縮小する病状。劇症肝炎でみられる。