じょうほうぎじゅつ‐きょうてい【情報技術協定】
《「IT製品の関税撤廃を定めた情報技術協定」の略称》コンピューター・半導体・通信機器などIT製品の関税撤廃を定めた多国間協定。1996年のWTO閣僚会議で合意。ITA(Information T...
じょうほう‐ぎんこう【情報銀行】
個人情報を預かり、利用者の同意する範囲内で管理運用し、その対価と便益を本人や社会全体に還元する事業者。また、そのサービス。個人の行動履歴や購買履歴などの個人情報データは、必要に応じて匿名化された...
じょうほうけいえいイノベーション‐せんもんしょくだいがく【情報経営イノベーション専門職大学】
東京都墨田区にある私立の専門職大学。令和2年(2020)開学。
じょうほう‐けんさく【情報検索】
《information retrieval》大量の情報を整理して蓄積し、必要に応じて取り出すこと。コンピューターの記憶装置内に蓄積された情報を端末装置などから目的別に取り出すこと。IR。
じょうほうけんり‐かんり【情報権利管理】
⇒アイ‐アール‐エム(IRM)
じょうほう‐げん【情報源】
情報を提供してくれる人。情報を手に入れる経路。ニュースソース。
じょうほう‐こうかい【情報公開】
行政機関などが保有している情報を、国民が知りたいときに自由に知ることができるようにすること。
じょうほうこうかいこじんじょうほうほご‐しんさかい【情報公開・個人情報保護審査会】
行政機関や独立行政法人等による情報公開や個人情報保護に関する決定や不作為に対する不服の申し立てについて調査審議する、総務省に設置された組織。国会の同意を得て内閣総理大臣が任命した法曹関係者・行政...
じょうほうこうかい‐せいきゅう【情報公開請求】
情報公開法や独立行政法人等情報公開法に基づいて、行政機関や独立行政法人が保有する文書・図画・電磁的記録などの情報の開示を求めること。
じょうほうこうかい‐せいど【情報公開制度】
行政機関などが保有している情報を、国民が自由に知ることができるよう、公開を義務づける制度。国立公文書館法、情報公開法などに基づく。